結果を左右する赴任社向けサービスとは

海外赴任成功へのパスポートお持ちですか?

これから海外へ赴任される方々は大きな期待と不安を胸に、「本社の顔」として旅立ってゆきます。

現地において事業を円滑に進め、より発展させるには現地のルールをよく知り、人々とうまくコミュニケーションを図ることが大切ですが、ひとくちにコミュニケーションといっても英語を身につける事や、現地の言葉を習得することはあくまでも「初めの一歩」にすぎません。

その先にある一歩踏み込んだコミュニケーションを行うには、日本との違いを踏まえながらも、同じ企業で働く上での同志として「互いの共通点」に焦点をあてる事がなによりも重要です。ともすれば風俗的習慣や文化、宗教等についての説明に重きが置かれがちな赴任者向け研修であるが、本プログラムにおいては「違うことは当然、ではどうするか」に焦点を充てた実践的な内容となっています。


3つのサービスで赴任前赴任中も海外赴任者をサポート!


eラーニングでは、赴任中に役立つ様々なコースを用意しています。

海外出発前海外滞在中の両方で、自分のペースで学習することができます。一度だけの受動的な学習ではありません。受講者は関連するコースを何度でも視聴でき、コミュニティページで他の受講生やコースのファシリテーターに質問やコメントをすることができます。

オンライン・グループワークショップは、研修会場に出向く必要がありません。

様々なビジネスシーンを想定したロールプレイを行います。自信とリーダーシップを持って現地従業員に自己紹介する練習や、業務上のフィードバックの方法などを身につけていきます。オンライン・ワークショップは、出発前の研修として参加していただきますが、すでに海外に赴任された駐在員向けに開催することも可能です。

オンライン・グループワークショップは、研修会場に出向く必要がありません。

個別の一対一コーチングは、タイムリーでオンデマンドなセッションを中心に、海外赴任をサポートします。

コーチングセッションでは、

  • 効果的なマネジメントやリーダーシップの取り方
  • カルチャーショックへの対処法
  • 重要な会議やプレゼンテーションの準備や進め方
  • 自分自身のキャリアやスキルアップについての考え方


など、海外駐在員が直面する様々な問題をサポートします。

e-ラーニングコース紹介

弊社が提供している赴任前研修は、3つのコースがございます。日本本社の顔となる赴任者として活躍するに必要なスキルを学び、迎え入れる現地従業員の成長も促進させる事を目指します。

赴任地に到着した瞬間から現地の人と良い関係を築くためのマインドセットとコミュニケーションスキルが学べます。

  1. 海外における人事管理セミナー
  2. MAKE A GOOD FIRST IMPRESSION AS A NEW EXPATRIATE
  3. TRANSCULTURAL COMMUNICATION FOR EFFECTIVE WORK


各コースの詳細は「コースをみる」からご覧いただけます。

ワークショップ概要

対象者:

海外に赴任される方、もしくはすでに海外赴任されている方



日程(オンラインセッション・集合研修の場合):

半日から(カスタマイズ可)



研修言語:

主に英語(一部、日本語)※E-Learningでは英語、もしくは日本語の字幕を選択することができます



目的:

赴任した職場において、良い人間関係を築くためのマインドセットとコミュニケーションスキル、予期せぬ人事的問題が起きた場合の対処を学びます。


研修後アンケートでは4段階中3.5ポイント以上の高評価をいただきました。

アンケート設問 *4段階評価 点数
1.講義は有益でしたか?赴任先での活用度の観点からご回答下さい。
3.75
2.講義の全体構成・進め方はいかがでしたか?
3.5
3.講義内容を理解できましたか?
3.75
4.講師はいかがでしたか?
3.88
5.使用したテキストはいかがでしたか?
3.57

研修に参加してよかった点やスキルアップに役に立った内容を教えてください。

“ともすれば「下準備無し。成り行き任せ」で、赴任先に向かってしまう可能性があった。自分が何者で、なぜ赴任先に貢献ができるか等を今一度整理し、組織に”受け入れて頂ける”ような準備をしてから向かいたい。”

“教材は現地での第階ごと、(最初の挨拶、実際のインタビューや接し方、またリスクマネジメント)での構成になっていて後から見直しがしやすいと感じた。教材内容は現地で実際に直面しそうなケースが多く、非常に参考になりました。”

“当初は”4時間強”の講義時間は長いのではないかと思っていたが、内容も充実しており、講師の説明も非常にわかりやすく、受講した感覚としては非常に短く感じた程でした。英語でも分かりやすく説明して頂きながら、適度に交る日本語が良いアクセントにもなっていたと思います。”

“これまで受講した講義の中で、最大評価できる程の良い研修だったと考えています。具体的に現地でナショナルスタッフに対して伝えるメッセージや接し方がわかり有益だった。”

“非常に分かりやすく説明をして頂き、また、受講者には適度に緊張感も与えつつ取り進める講義で、楽しく、それでいて有意義な研修でした。”

“講師は、日本の文化を理解した上での説明は良かった。また日本語が出来る点も詳しい説明で役に立った。”

コーチング 契約・予約フロー

コーチングの重要性

ビデオメッセージ

山口  岳男 氏
グラマシー エンゲージメント グループ株式会社特別顧問

元(株)日立製作所理事 人財統括本部副本部長

元(株)日立総合経営研修所(現在日立アカデミー)取締役社長


コーチング:クライアント・ボイス

ビデオメッセージ



資料ダウンロード


メディア掲載

日本在外企業協会「月刊グローバル経営」

【2022年10月号】インタビュー記事: 海外赴任で結果を出す―より強いリーダーシップを発揮するために
月刊グローバル経営グラマシーエンゲージメントインタビュー記事

メディア掲載

日本在外企業協会「月刊グローバル経営」

【2020年6月号】コロナに負けない「オンラインラーニングは新たなステップに」

お問合せ

Contact us. Set up a meeting. Let's talk!

メールでのお問い合わせはこちらまでお送りください。

[email protected]

また、弊社のスタッフとのオンライン打ち合わせを設定することができます。以下のボタンより日程を選択してください。

打ち合わせ設定 



A website of Gramercy Engagement Group, Inc.

グラマシー エンゲージメント グループ株式会社
〒105-6027 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階
03-6751-3526

[email protected]